皆さんこんばんは。新潟のシンママ4年目Kanataです。
こちらの記事でクラフトボスのニューニューダンスの曲について書いたのですが、
クラフトボス、今年30周年となるカービィとのコラボCMも打ってますよね!
皆さんはもうご覧になられましたか?
2022年4月12日(火)発売のクラフトボス「ミルキープレッソ」や、「SONG and CRAFTBOSS」キャンペーンなど、SUNTORYさん、ここぞとばかりに広報に力を入れまくりです。
広報費用どうなってるんじゃ…!
そんなクラフトボスのカービィコラボCM、とても楽しい構成になっていて、星のカービィディスカバリーで熱くなっている心がぴょんぴょんするんじゃあ〜〜

ゲームそこそこみんなが終わってきて、エンディングでじわっと来ている絶好のタイミングでのカービィコラボCM投下、広報の方たちすごい
とまあ、私の感想はさておき、一体どんなキャンペーンのコラボなのかご紹介していきましょう!
「コーヒーも音楽を楽しむように気分に合わせて楽しんで欲しい」をコンセプトに、クラフトボスのラベルが「気分で選べる」4種のテイストのラベルにリニューアル
4種はジャズ、ロック、チル、ポップ。ラベルもそれを意識したデザイン。
カービィも4種の音楽に合わせた衣装などをCMにて披露。すこぶる可愛い。
同時にクラフトボスの「SONG and CRAFTBOSS キャンペーン」が発表。ボトルのラベルのQRコードを読み込むと、Spotifyアプリでプレイリストが再生される(アプリ要ダウンロード)
役所広司、杉咲花、神木隆之介、カービィ、それぞれにインスパイアされたプレイリストがSpotifyで聴ける
ラベルの僅かな違いでプレイリストの種類を判別するしかなく、最早間違い探しの域と評判
キャンペーン期間は、3月から8月まで。ほぼ1ヶ月に1回プレイリストが更新?カービィのプレイリストは、第2弾の2022年4月4日~5月2日まで公開(現時点の情報では)
クラフトボスのラベルデザインが刷新
ボトルコーヒー、少し前までは900mlのアイスコーヒーくらいしか見かけない程度だったのに、今ではしっかり人々の生活に定着していますよね。
私はコーヒーを飲むと、体質なのか胃が気持ち悪くなるのであまり好んでは飲まないのですが(カフェラテはすき)、コーヒー好きな方からしたら、確かにペットボトルの方が持ち運びも便利だし、自分のタイミングで飲めるのが良い点ですよね。
さて、そんな世間の当たり前を変えてしまったクラフトボスですが、ラベルデザインを4種類のテイストでリニューアル。それぞれ
ジャズ
ロック
チル
ポップ
のイメージでデザインされているのだとか。
ラベルリニューアルのコンセプトは?
ラベルリニューアルのコンセプトとして、
コーヒーも音楽を楽しむように気分に合わせて楽しんで欲しい
という想いが込められ、今回の音楽のジャンルをイメージしたテイストのデザインとなったようです。
筆者が見たところ、ブランド(商品)イメージがあるため、基本となる色を変えたりはせず、ロゴのフォントを変えたり、ラベル内のレイアウトを変えたりといった軽微な違いとなっています。
キャンペーンの特典の判別がまちがいさがし級の判別難易度?
今年の三月から始まっている、SONG and CRAFTBOSSキャンペーンは、ボトルラベルのQRコードを読み取ると、そのラベルに対応したプレイリストがSpotifyアプリ内で聴けるというキャンペーンです。
つまり、欲しいものだけを購入したい人がいるキャンペーンなのです。
ですが、先程ご紹介したように、ラベルのデザインは軽微な違い。ネット上でも否定的な書き込みがありました。
実際、欲しいものと違うものを間違って購入してしまう方もいるようで、ユーザビリティは良くなかったかもしれませんが、
「ブランドイメージ、商品イメージを最優先」
ということなら、これで正解なのかなと思います。
キャンペーンのために、いちいちラベルデザイン変えてられないもんね。(一応デザインもやってたのでどれほど大変かはわかる)
ただ、ユーザビリティを優先とするなら、ラベルデザイン外(キャップとか)に、何かわかるようなマークを入れるとかしても良かったかもしれませんね。
今後もしばらくこのキャンペーンが続くので、途中で表現方法が少し変わる可能性もありますね
カービィも4種類の音楽をテーマにした表現に!
ラベルのテーマである、ジャズ、ロック、チル、ポップに合わせて、カービィも可愛らしい表情を沢山見せてくれます。
それぞれのテイストのワドルディとカービィが可愛すぎる!あと普通に曲のアレンジが素敵。
まだ見た事ない方は、是非ご覧ください!
そのほか有名人ともコラボ
今開催しているキャンペーンの第2弾は、カービィの他にも、役所広司さん、杉咲花さん、神木隆之介さんにインスパイアされたプレイリストが楽しめるようです。
こちらの方々のファンの皆さんも、インスパイアされている方々をイメージしながら、プレイリストを聴いてみると、最高の気分になれそうです。
まとめ
クラフトボスの「SONG and CRAFTBOSS」キャンペーンのご紹介と、カービィコラボについて少し触れました。
コラボ特設ページでは、スマホの待受画面などに使えるカービィのイラストがダウンロード出来ます。
おそらく期間限定となりますので、保存しておきたい方はお早めに。
ミルキープレッソも本日発売!久しぶりにコンビニに寄ってみようかなあ
コメント