スポンサーリンク

幼稚園の息子がしょっちゅうラブレターを貰ってくる。お返事はどうする?

子育て

皆さんこんばんは。新潟でシンママ4年目のKanataです。

なんと本日、年長さんの息子が同じ学年の女の子からラブレターを貰ってきました!!!

うちの子が通っている幼稚園では、みんなもう字が書けるようになっているらしく、可愛らしい字で

「〇〇くんだいすきありがとう」

と、ハートのイラスト付き。

うちの子のために一生懸命書いてくれたんだなと思うと、本当に嬉しい気持ちでいっぱいになりました

今日お迎えに行った時に、うちの子を呼び止めて小さく折りたたんだすみっこぐらしの塗り絵をくれた女の子がいました。

うちの子が「ありがと」と言うと、少し恥ずかしそうにはにかんだあの子が、お手紙をくれた子なのかな?と想像しながら、小さい子たちの可愛らしさににやにやしてしまう筆者なのでした。

この記事では、自分の子供がラブレターや、お手紙を貰ってきた時、親としてどう対応すればいいの?と困っている親御さんへ、うちではどうしているか、ご紹介したいと思います。

貰うだけ貰って返事をしないってのは、大人としてはモヤモヤしてしまいますよね

スポンサーリンク

お手紙はカバンの底に眠っている

実はうちの息子、男女の隔てなく、結構頻繁にお手紙を貰ってくるのです。

字が書けない年齢の時から、お友達のお母さんが代筆したお手紙を受け取って帰ってくることも度々ありました。

この記事を読まれている皆さんも、もしかしたらお手紙代筆の経験があるかもしれませんね。

年中さんの時には、クラスで一時的にお手紙交換のブームが!お姉ちゃんがいる子達が、真似をしてみんなにお手紙を書き始めたのが最初で、親も一緒になってお手紙のやり取り。

お迎えに行った時に、女の子から「どうしておへんじくれないの?」と詰め寄られ「きょうかくよ」とたじろいでいる息子。

カバンの中を見てみたら、底でクシャクシャになっているお手紙が!!

私も毎日確認しなければ!とカバンチェックを欠かさずすることにしました。

相手の子が可哀想だし、そのせいで息子と仲悪くなったりしたら大変!

基本的にはお返事はしっかり

皆さんのお子さんもラブレターを貰ってきたり、お手紙を貰ってきたりすることがあるかもしれません。

お手紙をくれた子の気持ちを考えたら、返事をしないという選択はないと思います。

親が率先してお返事を書かせるように、子供を促しましょう。

紙はコピー用紙で十分。

小さな子同士のやり取りなので、貰った手紙への返事になっていなくてもそこまで問題ありません。

我が家では、

「おてがみありがとう」

という1文は必ず書かせて、その後に一言だけ付け加えた返事をさせています。あと、自分が好きな絵をちょこっと描かせて。

少しだけでも絵があると、お手紙の印象って随分変わりますよね。

筆者自身が中学生くらいの頃に流行ったお手紙の折り方をしてあげると、女の子が喜んでくれるようなので、

手紙の折り方ガイド
正式な手紙の折り方マナーから、学生向けのカワイイ手紙の折り方まで、さまざまな手紙の折り方を紹介しています。

こちらのサイトのような、お手紙の可愛い折り方をしてあげると喜ばれるかもしれません。

スポンサーリンク

貰ったお手紙はどうしてる?

うちの子が貰う、とても可愛らしいお手紙の数々。

「〇〇くんだいすき♡♡♡♡♡」

と同じ男の子から4回ほど貰ったり、うちの子が描いてある絵をもらったり、

「○○くん、いつもみんなのことありがとう」

と、我が子の幼稚園での立ち位置がとても気になったりと、とても捨てるなんてできない宝物たち。

小さな空き箱をお手紙を入れておくケースにして、お手紙を貰ったらしっかりしまっておくように息子と約束をしました。

貰った年月日、お友達の名前なんかも親がメモしてあげると、子供がもう少し大きくなった時に、仲が良かった子のお話なんかもできるかも。

まとめ

子供がお手紙を貰ってきたら…

お返事は、簡潔でいいので必ずさせた方が良いでしょう。

まだまだ小さいと思っていても、子どもたちの間ではしっかりとコミュニティが構築されてきています。

大人もその手助けができるよう、子供同士のかかわり合いを見守っていきたいですね。

データのように消えてしまわないお手紙、良いですよね。もうしばらくしたら、インスタントカメラのように、逆にお手紙のブームとか来ないもんかなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました